
てんかん発作が消え、薬不要に!
一生治らないって言われたのになぜ?

須崎動物病院にはけいれん発作をなんとかしたい!
薬を飲ませ続けたくない…
という飼い主さんが多くお越しになります。
先日も、以前から
てんかん(けいれん)発作が課題「だった」犬が
連れて来られましたが、
原因が減ってきたためか
発作が出なくなり!
薬も不要に!
===
薬で症状を止めていても
薬を止めたら元に戻るなら
治ったとはいえないと思う…
===
そんな飼い主さんの熱意が
結果につながってよかったです。
ちなみに僕は…
薬で病気は治る?治らない?
薬で症状を止めることは
別に悪いことではないと思うのです。
そもそも薬が病気を治すわけではなく!
薬で症状を緩和している間に
身体に備わった治癒力が治してくれるからです。
ですから、
===
薬が病気を治すわけではないけれど
薬をのんでいる間に身体は勝手に治る
===
わけです。
しかし…
薬を止めると再発する理由
借金の返済がきちんとできていないと
また問題が生じるのと同様、
薬を止めると再発するなんていうことになり
【薬をのんでも治らなかった!】
みたいな印象になりがちですが
イヤイヤ!
【薬で病気は治りませんから!】
ということです。
この辺の「詳しく」は
また別の機会にするとして
僕は、それがどんな方法でも
飼い主さんが納得するならそれでいいと思うのです。
選択肢は多い方がいい!
でも、飼い主さんが
【それは解決とはいわない!】
と思う方なら、それに合ったアプローチが
あってもいいですよね?
●こうでなければならない!
●こうあるべきだ!
なんていう凝り固まった思考は
人を行き詰まらせます。
問題解決力を高めたい人には
ちょっと抵抗のあるスタンスだと思うのです。
こうでなければ派の方々も
多様性のある思考について
理解・共感はできなくても
尊重はできるはずです。
誰だって自分のスタンスを否定されたら
嫌ですよね…
十人十色!
多様性を認めて尊重する
そういう優しい世界になってほしいなぁと考えてます。
他人は変えられないので
自分の周りぐらいはそうしよう!
と思っております。
ということで、
これからも再発しないように
しばらくがんばってみてくださいねっ♪
それはそれとして!
かかりつけの動物病院で
===
てんかん(けいれん発作)は一生治らない!
薬を飲み続けて抑えるしかない!
治らないんです!
===
と言われて落ち込んでいる方!
何ごとにも原因があり、
【条件が変われば結果が変わる】
という科学の大原則通り
原因が落ち着けば症状が出続ける理由がなくなります!
「ホントにそんなことになるの?」
と疑ったあなたこそ、ぜひこちらをご参照下さい!