
2006年1月15日にスタートした「ペットの自然療法と栄養学を自宅で学べる通信講座 ペットアカデミー」も7周年目を迎えることが出来ました。
これも、ひとえに、学び続けて下さる方々のご指示があってこそでございます。本当に感謝いたします。
ペットアカデミーでは、
1)単発のセミナーDVD(ムック的)
2)毎月の講義DVD(雑誌的)
なツールで、日本のペットの飼い主さんに「専門的な情報をわかりやすく」伝えることを中心的な課題として、
「これがわかっていたら、あんなに悩まずに済んだのに…」
「これを知っていたから、あの時悩まずに済んだ♪」
と思っていただける内容を毎回お届けしております。
ペット食育協会はオフィシャルな内容を学んでいただく組織ですが、ペットアカデミーは、もっと突っ込んだ内容を学ぶ場所です。
どんなにわかりやすくしたつもりでも、これ以上はわかりやすくするのは誤解につながるというラインがございますが、それは、質疑応答でカバー出来るのが、ペットアカデミーの良いところでもあります(自画自賛)。
お正月のテレビ番組でよくやっていますが、「伝言ゲーム」がいかに途中で変化し、最初の意図が最後まで伝わらないものかを多くの方がご存じだと思います。
ペットの食餌や栄養、健康の話でもこれは同じで、正確ではない情報が飼い主さんの間で「事実」として受け止められていることが普通にあります(酵素を摂取しないと病気になる等)。
ペットアカデミーを通じて、受講生の方々とやり取りをしていると、今でも「そんなことが信じられているんだ…」ということが少なくありません。
これからも、「適切な情報」の提供もそうですが、「情報の解釈の仕方(そうは書いてないでしょう?そうはおっしゃってないのでは?)」もお伝え出来ればと思います。
そうすることで、飼い主さんが新しく出てきた情報にも上手く立ち回れる様になれて、悩みや心配が一つでも減るのにお役に立てたらと思います。
これからも、飼い主さんの「なぁんだ、そういうことだったのか♪」というホッとした笑顔のために、頑張っていきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。