● 愛犬・愛猫を1日でも長く健康で幸せに暮らさせてあげたい方
● 情報がたくさんありすぎて、どれが本当なのか…ちまたの情報に振り回されない判断力を身につけたい方
● 資格を取ったものの、知識の維持・更新を継続するのが難しいと感じている方
● 資格を取り、もっと深く学びたいけれど、どうしたらいいのかわからない方
● 最新情報にふれる機会が欲しい方
● いろんな先生から学ぶ場を求めている方
● 資格を取り、更にクライアントに適切なアドバイスが出来る自信を持ちたい方
● 身体の仕組みや反応をじっくりと勉強したい方
● 専門的な情報をわかりやすく、かつわかるまで、そして人に伝えられるレベルまで学べる場が欲しい方
● 流派を超えていろんな事を学びたいという方
● 自分一人で学べる範囲に限界を感じており、何かいい方法がないかをお探しの方
● 真剣な仲間同士で、誹謗中傷の心配なく情報交換したい方
● 地方にいるけれど、適切な情報が欲しいという熱心な方
● 普段仕事などで忙しいから、時間に関係なく勉強したい方
● ペットの資格を取ったが、さらに広く深くペットに関する情報を学びたい方
● 日本のペットに対する意識をワンランク以上高めることに興味のある方
● 「情報がありすぎてよくわからない」状態から、適切な情報を吟味できる飼い主になるトレーニングをしたい方
● 興味のある分野を見つけ絞り込みたい方
● 継続的に学べる環境が欲しい方
● レベルの高い情報交換ができる場を求めている方
● 「ここに来たら、何か解決の糸口が見つかる」という組織を一緒に作りたいという方
● 真の意味でのホリスティック医療を共に学びたいという方
● 一般の方は知らされない情報に触れられる機会を設けたいという方
(告発という意味ではなく、知る人ぞ知る良質な情報を今までは入手できなかった方々にお伝えしたい)
● 会員同士で、日本発の情報、データを作り、世界に発信するプロジェクトに参加したいという意欲的な方
● 資格はなくとも、資格を持っている方々に遜色ない知識を身につけたいという方
とにかく、ペットについて、基礎から最先端までしっかり学びたい、そしてアドバイスできるようになりたいという方にこそ、このコースはおすすめです。
ぐらつかない、骨太な知恵を身につけたいという、真剣な方はぜひお申し込みください。また、そうなりたいという方のご参加もお待ちいたしております。